ベネフィットワンの株主優待はスポーツクラブ、宿泊施設などの利用割引!

3月の株主優待

ベネフィット・ワン(2412)のおすすめ度・評価

おすすめ度:★★★☆☆

・株主優待は自社福利厚生サービス利用権
優待権利取得は100株以上
権利確定は年1回3月
保有株数に応じてサービス内容がUP
・主な事業はスポーツクラブ、宿泊施設などの運用
・最近の業績は好調。
優待利回り配当利回り合成利回り
ー%2.01%2.01%
見出し内容
単元株数100株
最低購入金額12万4,200円程度
決算月3月
優待取得最低株数100株
優待取得最低価格12万4,200円程度
優待権利確定月3月

※株価:1,242円。予想配当金:1株あたり25円。優待品:-円(算出困難なため)で計算しています。(算出日:2020年3月19日)

ベネフィット・ワンの最新株価はこちら

 

ベネフィット・ワン(2412)の株主優待

ベネフィット・ワンの株主優待は、自社福利厚生サービス・ベネフィットステーションの提供です。

株主優待権利確定は年1回3月。モノとしては6月下旬頃に会員カードが贈られてきます。。

受けられる優待内容は保有株数によって異なります。

所有株式数優待内容
100株以上800株未満ベネフィット・ステーション株主様コースA
800株以上ベネフィット・ステーション株主様コースB

 

株主様コースは、ベネフィットワンのスポーツクラブ、宿泊施設などを割引料金で利用できるサービスです。コースA、コースBの違いの大きな点は、宿泊施設の利用にかかわる部分など。

ベネフィットワンは企業向けに福利厚生サービスを行っており、多くの会社で採用されています。もしもお勤めの会社でベネフィットワンの福利厚生サービスが利用可能であれば、優待を使うメリットはあまりありませんのでご注意ください

 

ベネフィット・ワン公式株主優待ページ

ベネフィット・ワン(2412)株価・業績・状況

スポンサーリンク

ベネフィットワンの設立は1996年。従業員数は676名(2019年3月末時点)。主なサービスはスポーツ施設、宿泊施設の運営。また運営するサービスを企業向けの福利厚生サービスとして提供することにより、収益を得ています。

 

ここ数年の業績をみると、増収増益基調が続いています。ここ10年ほどはマーケットでも優良企業として意識されるほど、長く増収増益基調が続いており、安定感があります。

【売上高~利益】単位:百万円

【業績】売上高営業利益経常利益利益1株益(円)1株配(円)
連17.329,4785,8525,7273,85523.912
連18.332,0896,2126,2634,19025.914.3
連19.334,4617,6417,7075,17632.125記
連20.3予37,5008,5008,5505,75036.125

 

チャートを見ると増収増益基調を反映し、右肩あがりの傾向が見てとれます。

2020年に入ってからは、コロナショックで大きく値を下げる展開に。マーケット全体の下落に加えて、スポーツクラブなどは自粛要請の影響も大きく受ける業態であるため、他業種よりもきつめの下げとなっています。

また、長く上昇基調が続いていた為、資金確保に困った株主からの投げ売りも出やすい状況となっていることが想像できます。

 

 

足元の指標ベースでみると、PER(株価収益率)が32.66倍、PBR(純資産倍率)が12.85倍(2020年3月20日現在)となり、市場平均に比べてPERは相当に割高水準

コロナショックの直撃を受けて、なお株価が割高水準であるのは驚きです。

 

コメント