マクニカ富士エレホールディングス(3132)の株主優待
マクニカ富士エレクトロニクスホールディングスの株主優待は、3種類。
- クオカード
- オリジナルカタログギフト
- 優待クラブオフサービス
もらえるお買物券の金額は保有株数によって異なります。
株数 | 継続保有3年未満 |
100株以上 | クオカード1,000円分 |
200株以上 | カタログギフト または 優待クラブオフサービス |
500株以上 | カタログギフト と 優待クラブオフサービス |
オリジナルカタログギフト
専用のカタログギフト用のサイトで商品を選択することができます。商品はすべて3,000円相当分ではありますが、種類も豊富で選び甲斐があります。
優待品はグルメ、デイリーグッズ、ファッション、ホビーのカテゴリに分かれており、それぞれ20~30種類程度の商品が登録されています。
グルメ
デイリーグッズ
ファッション
ホビー
優待クラブオフサービス
優待クラブオフサービスは、株式会社リロクラブが運営する法人向けのサービスで、宿泊、レジャースポーツ、ショッピング、グルメなどの施設やサービスを割安な価格で利用できます。
割引を受けられるホテルは全国で22,000件、レストランではブランド・店舗に応じて、10%割引やドリンク無料、トッピング無料などのサービスを受けることができます。
ひとつひとつは小粒なものが多い印象ですが、Android、iOS用のスマホアプリも用意されており、出先でちょっとずつ使うこともできます。
1年間有効利用することができればかならお得なサービスと言えるかもしれません。
優待を利回りベースで考えると1,000円分のクオカードをもらうのに17万円ほど(2020.8.18)と優待利回り的には0.58%と高くありません。
200株でカタログギフトを使った場合でも、優待利回りは0.88%とそこまで高くはなりません。
ただ、世の中にあるカタログギフトの多くは、え?これで3,000円?、これで5,000円?と思うようなものも多くありますが、マクニカ富士の優待カタログは値段のワリにはリッチなものが多く、数字以上のお得感を得られます。
配当利回りも悪くなく、比較的、業績も好調なことから考えると長期保有も悪くない銘柄と考えます。
マクニカ富士エレホールディングス(3132)会社概要・業績・株価・今後の展望
会社概要
2015年に半導体商社のマクニカと富士エレクトロニクスの経営統合により誕生した半導体企業です。
消費者目線ではあまりなじみの無い会社ですが、半導体商社として国内最大の売上げ規模を誇ります。
上場市場は東証1部。
業績
ここ数年の業績は安定しています。5,000億円規模の売上げに対して経常利益は100億規模と利益率自体はそれほど高くはありませんが、安定した収益を上げ続けています。
2021年3月期決算は第1四半期までで経常利益は3,665百万円と好調。
この期間は新型コロナウィルの流行~緊急事態宣言の発令期間となりますが、それほど大きな影響を受けなかったものと思われます。
単位:百万円
【業績】 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 利益 | 1株益(円) | 1株配(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
連16.3 | 405,315 | 9,729 | 10,176 | 7,285 | 124.7 | 40記 |
連17.3 | 398,503 | 10,473 | 9,635 | 6,534 | 114.3 | 35 |
連18.3 | 504,085 | 15,163 | 14,937 | 11,412 | 206.1 | 50 |
連19.3 | 524,235 | 15,324 | 13,101 | 8,883 | 142.0 | 50 |
連20.3 | 521,193 | 14,447 | 11,072 | 5,633 | 90.1 | 50 |
株価(2020.8.18)
2018年の大幅増益時にオーバーシュート気味に大きく買われたましたが、その後は調整の展開へ。いったん調整が進んだ水準からは大きく下げる気配はありませんが、高値にトライする雰囲気でもありません。
今後の株価は素直に業績により動くものと予想します。
出展:Yahoo!ファイナンス
指標および今後の展望
足元の指標ベースでみると、予想PER(株価収益率)16.39倍(赤字見込みのため)、予想PBR(純資産倍率)が0.8倍(2020年8月18日時点)。
指標水準からみても適正範囲内に思われます。やはり今後の業績次第でしょうか。
マクニカ富士エレホールディングス(3132)のおすすめ度・評価
おすすめ度【総合】:★★★★☆
・100株保有ならクオカード
・200株以上保有ならオリジナルのカタログギフトや会員サービスクラブオフの利用が選択できます
・権利確定日は年1回、3月のみ。
・国内最大の半導体商社
・ここ数年の業績は堅調
評価のポイント | 評価 |
優待品の魅力度 | ★★★★★ |
優待+配当利回りの水準 | ★★★ |
経営の安定性(規模・決算内容) | ★★★★ |
今後の成長期待・株価の割安さ | ★★★ |
優待利回り | 配当利回り | 総合利回り |
0.88% | 2.92% | 3.80% |
見出し | 内容 |
単元株数 | 100株 |
最低購入金額 | 17万1,000円程度 |
決算月 | 3月 |
優待取得最低株数 | 100株 |
優待取得最低価格 | 17万1,000円程度 |
優待権利確定月 | 3月 |
※株価:1,710円。予想配当金:1株あたり50円。優待品:3,000円(200株)で計算しています。(算出日:2020年8月18日)
こちらもどうぞ!
コメント