東和フードサービスの株主優待は椿屋珈琲などで使えるお食事券!年2回もらえます!

10月の株主優待

東和フードサービス(3329)の株主優待

東和フードサービスの株主優待は、自社店舗で使えるお食事券です。株主優待の権利確定日は年2回、4月末日と10月末日です。

お食事券は「椿屋珈琲」、パスタ&ケーキの「ダッキーダック」、イタリアンダイニング「DoNA」、鉄板ステーキ「こてがえし」「ぱすたかん」などで利用できます。

 

保有株数によって、もらえるお食事券の金額は異なります。

株数4月権利確定10月権利確定
100株以上1,500円分のお食事券1,000円分のお食事券
200株以上2,000円分のお食事券1,500円分のお食事券
400株以上3,500円分のお食事券3,500円分のお食事券
800株以上7,000円分のお食事券7,500円分のお食事券
2,400株以上12,000円分のお食事券12,000円分のお食事券
4,000株以上18,000円分のお食事券18,000円分のお食事券

 

お食事券に替えて優待品を希望することもできます。優待品は東和フードサービスが決めたものが送付されてくるため、毎年同じものではありませんが、コーヒーのドリップパックや焼き菓子が送られてくることが多いようですね。

 

  • 株主優待券がもらえるのは年に2回。権利確定日は4月末日と10月末日
  • お食事券は1枚500円。1,500円分のお食事券なら500円券×3枚となります
  • お食事券が利用可能な店舗はこちら

 

100株保有で1年間でもらえるお食事券は2,500円分。100株保有で優待利回りを計算すると1.91%(2020.11.20)となります。2021年度の予想配当は6円なので、予想配当利回りは0.46%

総合利回りは2.37%となります。年2回の優待がもらえるのはうれしいですが、少し迫力に欠けますね。

東和フードサービスの公式株主優待ページ

東和フードサービスの最新株価はこちら

スポンサーリンク

東和フードサービス(3329)会社概要・業績・株価・今後の展望

会社概要

東和フードサービスの設立は1974年。主な事業は、椿屋珈琲やダッキーダックなどの喫茶店やレストランチェーンを首都圏で運営しています。

上場市場は東証JASDAQ。

 

業績

ここ数年は堅調な業績が続いていましたが、2020年に入ってからは新型コロナウィルスの影響で苦戦しています。

2021年度決算の第1四半期は、経常利益ベースで396百万円の赤字。ただし、企業規模は必ずしも大きくないものの、有利子負債は少なく、自己資本率も74.6%と高めの水準を維持しています。

 

単位:百万円

【業績】売上高営業利益経常利益利益1株益(円)1株配(円)
単18.411,08266469142352.510.8
単19.411,30548754227934.612
単20.410,230112166-23-2.99
会21.4予8,500-150-50160

 

株価(2020.11.20)

2004年の上場以来、ゆるやかな上昇傾向が続いていましたが、2017年に大きく値を上げてからは、一旦、調整の動きとなっています。

 

指標および今後の展望

足元の指標ベースでみると、予想PER(株価収益率)353.78倍、予想PBR(純資産倍率)が2.05倍(2020年11月20日時点)

PERについては、利益が極端に下がった結果を反映したものであるため、指標としてはあまり意味がない数値となっています。

ただ、PBRで見ても少し株価は割高と言えそうです。

東和フードサービス(3329)のおすすめ度・評価

おすすめ度【総合】:★★★☆☆

評価のポイント評価
優待品の魅力度★★★★
優待+配当利回りの水準★★
経営の安定性(規模・決算内容)★★★
今後の成長期待・株価の割安さ★★★
優待利回り予想配当利回り総合利回り
1.91%0.46%2.37%
見出し内容
単元株数100株
最低購入金額13万1,000円程度
決算月4月
優待取得最低株数100株
優待取得最低価格13万1,000円程度
優待権利確定月4月、10月

※株価:1,310円。予想配当金:1株あたり6円。優待品:2,500円相当(100株)で計算しています。(算出日:2020年11月20日)

東和フードサービスの最新株価はこちら

スポンサーリンク

こちらもどうぞ!

 

 

 

 

 

コメント