ビックカメラの株主優待は年2回もらえるお買物券!優待利回り2.6%とお得!

2月の株主優待

ビックカメラ(3048)の株主優待

ビックカメラの株主優待は、お店やネットショップで利用可能なお買物券です。

優待でお買物券がもらえるのは年2回、2月と8月の権利確定ですが、2月と8月ではもらえる内容が少し異なります。

 

2月の株主優待

所有株数に応じたお買物券がもらえます。

保有株数優待内容
100株以上500株未満2,000円分のお買物券
500株以上1,000株未満3,000円分のお買物券
1,000株以上10,000株未満5,000円分のお買物券
10,000株以上25,000円分のお買物券

 

8月の株主優待

所有株数に応じたお買物券+保有期間に応じたお買物券がもらえます。

 

保有株数に応じたお買物券はこちら。2月と少し金額が異なります。(赤文字部分)

保有株数優待内容
100株以上500株未満1,000円分のお買物券
500株以上1,000株未満2,000円分のお買物券
1,000株以上10,000株未満5,000円分のお買物券
10,000株以上25,000円分のお買物券

 

プラス保有期間に応じて、もらえるお買物券が加算されます。

継続保有期間優待内容
1年以上2年未満1,000円分のお買物券
2年以上2,000円分のお買物券

 

 

  • お買物券はすべて1枚1,000円です(3,000円分なら3枚)
  • お買物券には有効期限があります(おおむね半年程度)
  • このため、お買物券を貯めて高額商品を購入することはできません
  • 利用可能な店舗は、ビックカメラ、ソフマップ、コジマの各店舗
  • ビックカメラ、ソフマップはオンラインショップので利用も可能

 

利回り的にも、結構お得感のある優待です。ただ、2月と8月で分割されてもらう形になっているため、まとまったものを買えるほどのお買物券を手にするのは、なかなか難しいかもしれません。

サプライ品的なものを買うか、大きめの買い物で割引券として使うかですね。

 

ビックカメラ公式 株主優待ページ

ビックカメラの最新株価はこちら

スポンサーリンク

ビックカメラ(3048)株価・業績・状況

会社概要

ビックカメラの設立は1980年従業員数は連結で8,742名(2019年8月時点)。主な事業は、家電、電子機機器等の販売ですが、スポーツ用品や酒類などが充実している店舗もあり、もともともとの大きな電気屋さんから、総合ディスカウントストアへ変貌しつつあります。

2012年にはコジマ電気を買収して業容を拡大しています。

家電量販店の売上げ高ランキングでは、ビックカメラが5位、コジマが7位となりますが、2社を合わせるとぎりぎりでエディオンを抜いて、2位になります。

 

 

業績

売上高は拡大傾向ではありますが、利益の方は伸び悩んでいる印象ですが、悪化傾向というほどではなく、安定しています。

2020年8月期決算も第2四半期までの経常利益が9,096百万円となっています。訪日外国人の減少も含め、コロナウィルスの流行による影響を受けるものと思われますが、数字に表れてくるのは次の四半期決算以降と思われます。

単位:百万円

【業績】売上高営業利益経常利益利益1株益(円)1株配(円)
連17.8790,63921,85424,36413,50574.312
連18.8844,02927,05529,24117,12293.720
連19.8894,02122,94325,87114,04779.120
会20.8予941,00025,20026,90015,400

株価

業績同様、概ね横ばいと言えます。

 

出展:Yahoo!ファイナンス

 

指標および今後の展望

足元の指標ベースでみると、予想PER(株価収益率)113.14倍、予想PBR(純資産倍率)が1.48倍(2020年6月29日時点)

将来の不確定要因が大きいため、予想PERにどれほどの意味があるかは不明ですが、短期的にはかなり割高水準といえるところまでPERが上昇するものと思われます。

スポンサーリンク

ビックカメラ(3048)のおすすめ度・評価

おすすめ度【総合】:★★★★☆

・株主優待は店舗やネットショップで利用できるお買物券
・お買物券はビックカメラ、ソフマップ、コジマの各店舗で利用可能
・権利確定は年2回、2月と8月
・保有株数、継続保有期間によってもらえるお買物券の額面は異なります
・主な事業は、家電、電子機器、カメラ等の販売
・ここ数年の業績は安定も短期的にはコロナの影響ありか
評価のポイント評価
優待品の魅力度★★★★★
優待+配当利回りの水準★★★★
経営の安定性(規模・決算内容)★★★★
今後の成長期待・株価の割安さ★★
優待利回り配当利回り総合利回り
2.60%0.87%3.46%
見出し内容
単元株数100株
最低購入金額11万5,500円程度
決算月8月
優待取得最低株数100株
優待取得最低価格11万5,500円程度
優待権利確定月2月、8月

※株価:1,155円。予想配当金:1株あたり10円。優待品:3,000円(100株)で計算しています。(算出日:2020年6月26日)

ビックカメラの最新株価はこちら

スポンサーリンク

 

こちらもどうぞ!

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました