稲葉製作所の株主優待は図書カードまたは地域特産品!

1月の株主優待

稲葉製作所(3421)の株主優待

稲葉製作所の株主優待はオリジナル図書カードまたは地域特産品です。

権利確定日は年2回、1月と7月。ただし1月末の株主優待を受け取るためには1,000株以上の保有が必要です。

もらえる図書カードの金額と保有株数の関係は以下の通り。

7月権利確定

保有株数優待内容
100株以上オリジナル図書カード(1,000円相当)
300株以上オリジナル図書カード(3,000円相当)
または地域特産品

 

1月権利確定

保有株数優待内容
1,000株以上オリジナル図書カード(1,000円相当)

 

地域特産品

地域特産品は、毎年、異なる地域の特産品になります。2020年度に選ばれた地域は福井県。

この年、選択できた商品は以下の通り。

  • 〈福井精米〉福井県産コシヒカリ
  • 〈武生製麺〉越前そば詰合せ
  • 〈奥井海生堂〉昆布詰合せ
  • 〈福井缶詰〉水産缶詰 6 種詰合せ
  • 銘菓詰合せ〈五月ヶ瀨〉名代石窯焼煎餅・〈米又〉水ようかん
  • 〈加藤吉平商店〉日本酒 2本セット

 

出展:稲葉製作所HP

 

 

優待まとめ&利回りなど

 

  • 株主優待券がもらえるのは年に2回。権利確定日は1月末日と7月末日
  • 優待品の送付時期は、それぞれ4月中旬、10月下旬ころ

 

単元株保有で、もらえるクオカードの金額は年1,000円。この金額で計算すると優待利回りは0.72%(2021.1.25)となります。2021年度の配当は26円予想のため、予想配当利回りは1.87%

総合利回りは2.59%となります。

 

稲葉製作所公式株主優待ページ

稲葉製作所の最新株価はこちら

スポンサーリンク

稲葉製作所(3421)会社概要・業績・株価・今後の展望

 

会社概要

稲葉製作所の設立は1950年。「100人乗っても大丈夫!」のCMで有名な稲葉物置が看板商品となりますが、物置以外にもオフィス家具なども手掛けています。

上場市場は東証1部。

 

業績

利益水準は伸び悩んでいるものの、売上は緩やかに上昇しています。

主力の物置とオフィス家具の売上げ比率は2:1程度とやはり看板商品の物置の比率が高く、売上げの伸び率も物置の方が高くなっています。

2021年7月期は第1四半期までで、経常利益は832百万円と好調。

単位:百万円

【業績】売上高営業利益経常利益利益1株益(円)1株配(円)
連16.731,6992,0292,2241,42481.124
連17.731,54867888957132.526
連18.732,63139966940823.326
連19.734,0411,7772,1171,06060.426
連20.734,5751,8912,1101,36277.626
会21.7予35,0001,4501,660930

 

株価(2021.1.25時点)

過去5年でみると、大きな値動きはなく、1,200円~1,400円のレンジにまとまっています。この間、収益面では上下動があったものの、あまり大きな影響は受けていません。

 

 

指標および今後の展望

足元の指標ベースでみると、予想PER(株価収益率)15.78倍、予想PBR(純資産倍率)が0.62倍(2021年1月25日時点)

ほぼ適正水準と言えそうです。

稲葉製作所(3421)のおすすめ度・評価

おすすめ度【総合】:★★★☆☆

評価のポイント評価
優待品の魅力度★★★
優待+配当利回りの水準★★★
経営の安定性(規模・決算内容)★★★
今後の成長期待・株価の割安さ★★★
優待利回り予想配当利回り総合利回り
0.72%1.87%2.59%
見出し内容
単元株数100株
最低購入金額13万9100円程度
決算月7月
優待取得最低株数100株
優待取得最低価格13万9100円程度
優待権利確定月1月、7月

※株価:1,391円。予想配当金:1株あたり26円。優待品:1,000円相当(100株)で計算しています。(算出日:2021年1月25日)

稲葉製作所の最新株価はこちら

スポンサーリンク

こちらもどうぞ!

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました